カワイグランド GL-10LE

カワイの小さめのピアノ GL-10LE
を担当させていただきました。

アップライトからの買い替えされたとのこと。
担当させていただくことに😊本当にありがたいです。

カワイGLシリーズは初めてでしたので、どんな音がするのか興味深々です。

カワイGX-1、または同等の機種はよく担当しますが、それよりももっとコンパクト、奥行き153センチのピアノです。

率直に感想を〜
良いと思います!
逆にGX-1よりも良く鳴る印象を受けました。
ハンマーにロイヤルジョージフェルトを使用とあるので、そのせいでしょうか〜

鳴らないピアノに硬化剤を施したハンマーというのもよくありますが、
そういうわけでなく、なかなか艶やかな良い音がしています。
タッチも悪くなく、弾きやすいです。
これなら、GX-1より良いのでは??とも思ってしまいます。

奥行きGX-1 166センチ
   GL-10 153センチなので
見た目のコンパクトさでテンションが下がる〜〜という方でなければ、十分良い印象を受けました!

まだ納品調律後、初めての調律なので今後に期待です。

しかし、カワイは年代やその時の出来によって個体差がありすぎます。
鳴らないピアノだなー💢と思っていると、同じ機種でも数年後にはハンマーを硬く変えて密かにマイナーチェンジというのはザラにあると思います。
なので、一律、カワイのこの機種はこう言う音だ!!なんえ判断ができません〜

本当に謎なメーカーだと思います。。。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
This entry was posted in 調律日記. Bookmark the permalink.