モンソンピアノ 続き

お預かりした、モンソンピアノ、、。
やはり化粧板が剥がれてきています。

妻戸台の塗装剥がれは、お客様が気にされていた箇所です。
親板(ピアノの両サイド)の接着修理もしないといけません〜
塗装、外装修理はあまり好きな分野でないので何となく気が重く、、。

先にアクション、調律を仕上げよう、、
ということで、半音下がりの調律、整調を行いました。
でも、なかなか思うような音が出てこない!
そこで一からアクション寸法を取り直し、ガラリと設定を変えてみたら、、どうでしょう!
もう何とも素晴らしい音色が出てきました!

通常、音の衰退が早いピアノが多いですが、余韻が素晴らしく、
何というか、ギターのように音に感情を乗せやすいピアノになりました。

有名メーカー以外のピアノは、軽く見られがちですが、材質の良いものは、調整さえピアノに合ったものにすれば(基準をきちんと守るだけですけれど、、基準がきちんと出ていなく、本来ピアノがもっているポテンシャルが発揮されていないものが多いです)
素晴らしく良くなるピアノもあるのだな、、と感心しきりでした。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
This entry was posted in 調律日記. Bookmark the permalink.