-
最近の投稿
カテゴリー
Category Archives: 調律日記
ヤマハ 1963年
左肩にYAMAHAのロゴがあるタイプ。 結構好きな方がいらっしゃる、密かに人気のタイプです。 60年経っているので、状態が悪かったり、見た目は良いが、響板が沈んでいるピアノも多いです。 この辺りの年代は、U3とU1の品質 … 続きを見る
Posted in 調律日記
ヤマハ 1963年 はコメントを受け付けていません
整調という作業
先日の作業。 カワイの消音付アップライトピアノ。 先日、調律後にお客様とのお話の中で、、。 タッチに納得されていない、、。そんな感じが受け取れました。 とても繊細かつ素敵な演奏される方です。 ピアノのほうは初期の消音ユニ … 続きを見る
Posted in 調律日記
整調という作業 はコメントを受け付けていません
カワイCA40
本日のピアノ カワイグランドCA40 ネット販売で超有名、ぴあの屋ドットコムさんから依頼の納品調律です。 とても明るい音色がしています。 小学生のお嬢様、小さいお子様が演奏されるので、明るめの音色で正解と思います。 とい … 続きを見る
Posted in 調律日記
カワイCA40 はコメントを受け付けていません
新座ふるさと館 スタインウェイ
今日は新座ホール スタインウェイCでした。 んーーーー、やはりスタインウェイはいいですね。 こちらのホールは小さいながらも響きも良いし、素敵なホールです。 調律をしながらも、いつまでも音に浸りたい、、そんな気持ちになるピ … 続きを見る
Posted in 調律日記
新座ふるさと館 スタインウェイ はコメントを受け付けていません
グラチアピアノ
グラチアピアノ。 PACO社とあります。 30年の調律で今回で2台目です。 北朝鮮のピアノとあります。 アクション、部品は浜松 今出川とありむすので日本製のようです。 少しネットで調べてみましたら、ほとんど日本からの輸入 … 続きを見る
Posted in 調律日記
グラチアピアノ はコメントを受け付けていません
カワイ AT32
カワイは品番がたくさんあります。 品番、年代によって、楽器の個性、品質などもかなり違ってくるので、中古で購入する時には注意が必要です。 こちらのピアノは、今では当たり前になった消音が目新しく、かなり需要があったモデルです … 続きを見る
Posted in 調律日記
カワイ AT32 はコメントを受け付けていません
ヤマハ U2 マホガニー
1960年代のピアノです。 この辺りの生地塗りのピアノは、黒塗りより、中の作りもワンランク上になっていると思います。 普通より少し良いものを、、という余裕あるお客様対象だったのでしょう。 この辺りになると、使用可能のピア … 続きを見る
Posted in 調律日記
ヤマハ U2 マホガニー はコメントを受け付けていません
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 調律師歴も長くなりましたが、更に気を引き締めて頑張って参ります。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 松橋瑞穂
Posted in 調律日記
あけましておめでとうございます はコメントを受け付けていません