-
Archives
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年9月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年10月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年5月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
-
Meta
Monthly Archives: 6月 2015
JAZZ羊羹
: 先日、お友達からJAZZ羊羹なるものをいただきました^ ^ ご覧のとおり超オシャレな羊羹です。 湯布院のカフェが出しているみたいです。 結構お高い‼ でもとても素敵なので、ピアノの先生なんかにプレゼント … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment
ぱっくりハンマーの続き
で… ぱっくりハンマーですが〜 何台かの古いハンマーをまとめて袋に入れているのですが、 んー何ともいい香り♫ そうです。インコの匂いがするのです。温かな太陽の香りのような… インコ好きの方はこの香りが何とも好きだそうです … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment
ぱっくりハンマー
こちら古いピアノのハンマーぱっくりひらいてしまっています。 応急処置としてボンドをぬってから糸でグルグル巻きにします。これでも結構もつのですが、今回はひらく数が多くなってきましたので、ハンマー交換にしました。   … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment
山田家の人形焼
どーんとたぬきちゃん。 錦糸町 山田家の人形焼きです。 先日お客様におやつに出していただいて、超~うまい!!あんこのしっとり感、皮の卵味の効いたコレマタしっとり感!! 私は関西出身で地元は大阪ですが、京都も近くでしたので … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment
ファイリングに注意!
このハンマーをみてください。 中古ピアノ購入、又はピアノクリーニングでファイリング(ハンマー整形)を施されたハンマーです。 ハンマー下側の削りがなんともマズイです。 当然これではいい音はでません。 整形をやり直すのも、残 … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment
ペロロフ チェコ共和国のピアノ
みなさんペトロフを知っていますか? チェコの名器ペトロフ♪クラシック界の巨匠A.B.ミケランジェリが好んだ名器です。 温かい木の香りと艶やかな音色・・・ なかなかこれを引き出すのが難しい・・・ 丁寧な調整と調律が必要です … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment
ピアノの設置場所 和室もいい感じよ
今まで数多くのご家庭のピアノと接して最近思うこと♪ お客様からの質問に「ピアノを置く場所ば畳なのですが、大丈夫でしょうか・・・」というのがあります。 最近は畳のお部屋が少なくなっていますので、その質問も少なくなりましたが … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment