-
Archives
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年9月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年10月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年5月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
-
Meta
Monthly Archives: 6月 2012
なんか・・・へん
先日担当したヤマハピアノ。 40年前くらい前のインテリアタイプの小型のピアノ。 110センチくらいのピアノはアクション、鍵盤とも無理があるので、そもそもタッチがよくない。 が、、、中音域のみなんか・・・へん!!!なのだ。 … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment
大橋ピアノ
先日伺った大橋ピアノ。 数少ないピアノだと思うけれど、近頃幡岩氏設計のピアノなあたる。 ドーンと体に響きます。アップライトピアノとは思えないような迫力。 さすがです。
Posted in 調律日記
Leave a comment
やっぱり!さすが大橋幡岩
先日伺ったTONICA(アトラス)ピアノ 今から30年ほど前のピアノ・・依頼を受けた時は、よくある小メーカーのピアノね。。と思っていました 😳 しか~し!!実際伺い調律を始めると・・・・なんか様子がおかしいのです。 やけ … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment
ヤマハW102
いかにも日本らしい美しいピアノ。 種類、年代によって塗装の仕上げに差があるみたいですけど、80年代のものはこれぞmade in japan という感じで美しいです。 画像がいいのがなかったのですが、中古ピアノを考えられて … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment
かたやまみきライブ♪
大阪時代の友人のライブのお知らせです。私の友人はかたやまみきさんです。このチラシの左端のかた♪某楽器店のボーカル教室の人気講師でもある、超実力派♪ とにかくパワフルなステージですので、元気と勇気がでますよ~。東京ではなか … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment
防音ECOパネル ブーム?なるか
最近よくお聞きする声・・・ご近所にピアノの音を気にされることと、 加えてお部屋にピアノの音が響きすぎるとのこと・・ 最初は響くことはいいことだ~なんて思っていましたが、あまりにも気にされる方が多いので対策を考えなくてはな … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment
憧れのフジコ・ヘミング
今日友人の下北沢でお芝居がありました。 それで前から行きたかったフジコヘミングのご自宅見学へ・・・ フジコヘミングといえば、もう10数年ほど前になるかな~ ♪ピアノ売ってちょうだい~♪ブームもあり急激にピアノを手放す方が … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment
ピアノとうたのコンサート 西国分寺 いずみホール
お客様のコンサートのお知らせです♪ ピアノあり、うたあり、おしゃべりありの気軽な楽しいコンサートです。 生のクラシック音楽を聴きたいけれど、少し堅苦しくって~なんておっしゃる方どうぞ~ 耳馴染みのある素敵な曲のプログラム … 続きを見る
Posted in 調律日記
Leave a comment